おがくずをここに捨てれば身綺麗になれるはずだと思ってました
今日発売の「ダ・ヴィンチ」2009年11月号の「穂村弘の短歌ください」コーナーの「第19回暴力の歌」にて、短歌が1首採用されました。
酸性雨ばかり降らせた人たちが飲むアルプスの天然水よ
穂村さんのコメントは
「こちらはまっすぐな批判の歌。「酸性雨」と「天然水」の対比が、一首にくっきりとした力を与えています。「アルプスの天然水」や「六甲のおいしい水」の代わりに「東京の酸性雨」って名前のボトルがコンビニの棚にずらっと並んでいたら、びびるだろうな。」
とのことです。
先進国の人々は発展するために大気汚染をして、自分たちは美味しい水を飲んでいる。これは他の国の人たちにとっては暴力なのではないでしょうか。と思って詠んだ歌。これには本歌があって、それを送る直前に添削したんです。よかった。
祝・採用2回目。この壁が厚かったのなんのって。今回は虫武さん、岡本さん、くまさん(木下一さん)とご一緒に載せさせていただいています。すごいです。中森つんもメジャーデビューを目指したいです。
PR
「夜はぷちぷちケータイ短歌」(NHKラジオ第一)にて
短歌が1首放送されましたのでご報告です。
--------------------
月間テーマ「食」
だいたひかるさん選
衝撃の銀幕スター参上!と言わんばかりのおにぎりの梅
--------------------
「前回の番組を聞く」から約1週間聞けますので、
お暇がありましたらどうぞお聞きくださいませ。
14分56秒ごろです。
何故マックンは選ばなかったのか。
そしてみなさん、予想当たってます。
銀幕はシャリにかけていますし、
梅は夢とかけています。すごい発想力です。
それに梅は銀幕スターのような貫禄があります。
実は私は梅を食べられないのですが…。
短歌が1首放送されましたのでご報告です。
--------------------
月間テーマ「食」
だいたひかるさん選
衝撃の銀幕スター参上!と言わんばかりのおにぎりの梅
--------------------
「前回の番組を聞く」から約1週間聞けますので、
お暇がありましたらどうぞお聞きくださいませ。
14分56秒ごろです。
何故マックンは選ばなかったのか。
そしてみなさん、予想当たってます。
銀幕はシャリにかけていますし、
梅は夢とかけています。すごい発想力です。
それに梅は銀幕スターのような貫禄があります。
実は私は梅を食べられないのですが…。
*万葉大賞*
どれほどに君を好きかを書き記す二十四行分の初恋
作品集に佐佐木先生と辺見先生から、作品に対するコメントが載っていました。
佐佐木先生
「「私の初恋」という題で、二十四行の短文を書いている場面と読みました。あるいは手紙を書いているのかもしれません。君への思いを、自分の内部を掘り進むようにして書いている、青春の貴重な時間が表現されています。」
辺見先生
「「万葉集」の恋唄のような初々しい作風です。とくに<二十四行分の初恋>と表現しているところに、やわらかな抒情性を感じました。清烈なリリシズムを伴っています。」
と評価をいただきました。著名な歌人の方からこのようなコメントをいただけて感動です。この作品は「万葉集とはなんだろう?」と自分で考えたときに「和歌・短歌という恋文」という考えにたどりつき、私自身が中学生だった頃の、ルーズリーフ(便せんは何故だか恥ずかしくって、使えませんでした)に恋する想いを書きつづったラブレターの思い出を、詠んだものです。きちんと選者の方々に伝わって良かったです。
私自身も体調不良から表彰式のみの参加しかできませんでしたが、このような大会で大賞をいただけたこと、本当に嬉しく思っています。記念品は高岡漆器の文入れ(菓子入れ?)でした。とても素敵なものですので、この入れものが使いこなせるような歌人になりたいものです。


残念ながら、選者の辺見先生は体調不良で表彰席をご欠席なさりました。ですが、表彰式後、佐佐木先生に一言挨拶することができ、「東京から来たの?」と驚かれました。そして恐れ多くも「NHKの短歌大会にも出しましたので、よろしくお願いします」と言ってしまいました!先生は大笑いされておりましたが、場違いですしホントに恐れ多いですよね…。小心者のくせに時々なにをしでかすかわかりません。
ちょっと残念なことがいくつかあったものの、旅行自体はパニックを起こしたり倒れたりすることなく楽しめましたし、金沢の城下町の風景を堪能することができました。
これからもし作品集を手にする機会がある方がいらっしゃいましたら、ひとつ訂正があります。佐佐木先生から私の作品に対するコメントのページで「菊池さん」となるべきところが、別の受賞者の名前になっております。心の中で変換してお読みくださいませ。
どれほどに君を好きかを書き記す二十四行分の初恋
作品集に佐佐木先生と辺見先生から、作品に対するコメントが載っていました。
佐佐木先生
「「私の初恋」という題で、二十四行の短文を書いている場面と読みました。あるいは手紙を書いているのかもしれません。君への思いを、自分の内部を掘り進むようにして書いている、青春の貴重な時間が表現されています。」
辺見先生
「「万葉集」の恋唄のような初々しい作風です。とくに<二十四行分の初恋>と表現しているところに、やわらかな抒情性を感じました。清烈なリリシズムを伴っています。」
と評価をいただきました。著名な歌人の方からこのようなコメントをいただけて感動です。この作品は「万葉集とはなんだろう?」と自分で考えたときに「和歌・短歌という恋文」という考えにたどりつき、私自身が中学生だった頃の、ルーズリーフ(便せんは何故だか恥ずかしくって、使えませんでした)に恋する想いを書きつづったラブレターの思い出を、詠んだものです。きちんと選者の方々に伝わって良かったです。
私自身も体調不良から表彰式のみの参加しかできませんでしたが、このような大会で大賞をいただけたこと、本当に嬉しく思っています。記念品は高岡漆器の文入れ(菓子入れ?)でした。とても素敵なものですので、この入れものが使いこなせるような歌人になりたいものです。
残念ながら、選者の辺見先生は体調不良で表彰席をご欠席なさりました。ですが、表彰式後、佐佐木先生に一言挨拶することができ、「東京から来たの?」と驚かれました。そして恐れ多くも「NHKの短歌大会にも出しましたので、よろしくお願いします」と言ってしまいました!先生は大笑いされておりましたが、場違いですしホントに恐れ多いですよね…。小心者のくせに時々なにをしでかすかわかりません。
ちょっと残念なことがいくつかあったものの、旅行自体はパニックを起こしたり倒れたりすることなく楽しめましたし、金沢の城下町の風景を堪能することができました。
これからもし作品集を手にする機会がある方がいらっしゃいましたら、ひとつ訂正があります。佐佐木先生から私の作品に対するコメントのページで「菊池さん」となるべきところが、別の受賞者の名前になっております。心の中で変換してお読みくださいませ。
薬よしショーツにブラにキャミもよし後はあなたを詰めるだけです
撫子の花を想いて秋の空 富山の地へと旅立ちのとき
--------
第29回全国万葉短歌大会の表彰式に出席するため、明日から富山に行って来ます。短歌で表彰されるのは初めてなので、今からとても緊張しております。表彰式の後にコンサートなどの催しもあるみたいですが、人がたくさんいる場所、大きな音が出る場所には長居ができないものですから、表彰式だけの参加になります。佐佐木先生や辺見先生のお話を聞くことができないのは残念ですが、かわりに金沢まで足をのばして、ちょっとした療養をしてきたいと思っております。
北日本新聞をとっておられる方は、後日、表彰式の様子と受賞作品と受賞者の名前が新聞に載るようなので、もしよかったらチェックしてみてください。
では。
撫子の花を想いて秋の空 富山の地へと旅立ちのとき
--------
第29回全国万葉短歌大会の表彰式に出席するため、明日から富山に行って来ます。短歌で表彰されるのは初めてなので、今からとても緊張しております。表彰式の後にコンサートなどの催しもあるみたいですが、人がたくさんいる場所、大きな音が出る場所には長居ができないものですから、表彰式だけの参加になります。佐佐木先生や辺見先生のお話を聞くことができないのは残念ですが、かわりに金沢まで足をのばして、ちょっとした療養をしてきたいと思っております。
北日本新聞をとっておられる方は、後日、表彰式の様子と受賞作品と受賞者の名前が新聞に載るようなので、もしよかったらチェックしてみてください。
では。
聞くことをためらいながら「愛してる」「愛してない」とレタスをちぎる
なめらかな素肌になんてなれなくてアオブダイでも羨ましいの
モギキョシキごっこで嘘とわかってて2人は愛を誓い合うのね
筆箱を開けたら青のえんぴつが入っていたの 空を描こうか
日光は「さんさん」という音がする月光の音どんなんだっけ?
なめらかな素肌になんてなれなくてアオブダイでも羨ましいの
モギキョシキごっこで嘘とわかってて2人は愛を誓い合うのね
筆箱を開けたら青のえんぴつが入っていたの 空を描こうか
日光は「さんさん」という音がする月光の音どんなんだっけ?
オーロラを見たことのないわたくしがオーロラソース作るだなんて
短歌研究10月号「うたう☆クラブ」第95回 小島ゆかりコーチ選
扇マークいただきました。
うたう☆クラブ賞をとることが一番大変な気がします。
選者によって選ばれる短歌が様々なので、
見極めるのがとっても難しいのです。
短歌研究10月号「うたう☆クラブ」第95回 小島ゆかりコーチ選
扇マークいただきました。
うたう☆クラブ賞をとることが一番大変な気がします。
選者によって選ばれる短歌が様々なので、
見極めるのがとっても難しいのです。
水たまりキラキラ光り思い出すぬるいコーラを分け合った夏
--------
うたのわで開催された「オノマトペ!」の歌会(田中ましろさん主催)に投稿した歌です。歌意は「夏が終わり、ともに過ごしたあの人とも別れてしまったけれど、雨上がりにぬるくなったコーラを一緒に飲んだ思い出は、まだこの胸に残っている」というものです。中森つんのこうした短歌は実話であることが多いです。
オノマトペって苦手だな、と思っていたところ、9月23日現在での代表歌「ばらばらと色えんぴつが落ちてったその中にいる黒があたしよ」がオノマトペを使っていたことに気づいて驚きました。使ってんじゃん、自分。
次の歌会は「宝石の歌」に参加しています。これはもう、私らしい短歌を投稿したので、わかる人にはわかると思います。宝石なんだからもっときれいな短歌を詠めばいいのに、と自分ツッコミを入れつつ、猫歌会が開きたい中森つんでした。
--------
うたのわで開催された「オノマトペ!」の歌会(田中ましろさん主催)に投稿した歌です。歌意は「夏が終わり、ともに過ごしたあの人とも別れてしまったけれど、雨上がりにぬるくなったコーラを一緒に飲んだ思い出は、まだこの胸に残っている」というものです。中森つんのこうした短歌は実話であることが多いです。
オノマトペって苦手だな、と思っていたところ、9月23日現在での代表歌「ばらばらと色えんぴつが落ちてったその中にいる黒があたしよ」がオノマトペを使っていたことに気づいて驚きました。使ってんじゃん、自分。
次の歌会は「宝石の歌」に参加しています。これはもう、私らしい短歌を投稿したので、わかる人にはわかると思います。宝石なんだからもっときれいな短歌を詠めばいいのに、と自分ツッコミを入れつつ、猫歌会が開きたい中森つんでした。
「夜はぷちぷちケータイ短歌」(NHKラジオ第一)にて
短歌が1首採用されましたのでご報告です。
--------------------
月間テーマ「残」
だいたひかるさん選
(番組で紹介できなかった分)
残したらもったいないと思えるの?あなたにとって私のことは
--------------------
木曜日の夜にぽつっと思い立って、唯一送ったものがなんとか放送外採用です。「残」は私にとって難しく、頭を使ってしまうので、今後はお休みすることにします。
今週は富山に行くかどうかで頭のエネルギーを消費します。
短歌が1首採用されましたのでご報告です。
--------------------
月間テーマ「残」
だいたひかるさん選
(番組で紹介できなかった分)
残したらもったいないと思えるの?あなたにとって私のことは
--------------------
木曜日の夜にぽつっと思い立って、唯一送ったものがなんとか放送外採用です。「残」は私にとって難しく、頭を使ってしまうので、今後はお休みすることにします。
今週は富山に行くかどうかで頭のエネルギーを消費します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
中森つん
性別:
女性
自己紹介:
穂村弘さんに影響を受け、2009年、短歌にベクトルをあわせ出発進行。雑誌やメディアでの掲載・採用情報、結社詠草の情報置き場。尊敬する歌人は笹井宏之さん。
結社「未来」の「彗星集」所属しておりました。申し訳ございませんが、歌意の説明は控えさせていただいております。
2011年12月活動休止。2013年4月活動再開。
結社「未来」の「彗星集」所属しておりました。申し訳ございませんが、歌意の説明は控えさせていただいております。
2011年12月活動休止。2013年4月活動再開。
来訪記録
最新CM
[06/08 辻]
[08/15 xqalhjiznm]
[08/14 bqarhnolkf]
[05/16 中森つん]
[05/15 薫智]
リンク
参加してます。
お気に召したら拍手をくださると、
大変光栄でございます。
アーカイブ
リンク