おがくずをここに捨てれば身綺麗になれるはずだと思ってました
神様と連想ゲーム「死ぬこと」の意味は知ってる(もう終わらせて)
--------
短歌ブログ「猫になる日の詠(うた)」、二周年を迎えました。
昨年、結社に入会しました。その連作の発表と、
各投稿先での採用情報のみのブログとなっておりますが、
あたたかく見守ってくださる皆様のおかげで、
こうして節目を迎えることができました。
誠にありがとうございます。
相変わらず心身状態が悪く、通院と寝込む日々を繰り返して、
その合間になんとか短歌を詠んでいる状態です。
短歌を始めて三年目になります。
自分の短歌のあり方や、進むべき方向がやっと見えてきました。
それが正しいかどうかの答えを出すのは、私の大嫌いな神様の気まぐれです。
今年一年、這いつくばって頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
中森つん
--------
短歌ブログ「猫になる日の詠(うた)」、二周年を迎えました。
昨年、結社に入会しました。その連作の発表と、
各投稿先での採用情報のみのブログとなっておりますが、
あたたかく見守ってくださる皆様のおかげで、
こうして節目を迎えることができました。
誠にありがとうございます。
相変わらず心身状態が悪く、通院と寝込む日々を繰り返して、
その合間になんとか短歌を詠んでいる状態です。
短歌を始めて三年目になります。
自分の短歌のあり方や、進むべき方向がやっと見えてきました。
それが正しいかどうかの答えを出すのは、私の大嫌いな神様の気まぐれです。
今年一年、這いつくばって頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
中森つん
PR
きらきらと輝いている老人の夢のわだちをやさしくなぞる
選者加藤治郎さん
「夢のわだちというものは老人の生きてきた痕跡なんですね。きらきらと…夕日の情景を思い浮かべましたけれども、その老人の生きてきた年月、それを作者がやさしくなぞる、思っている、追体験しているという歌で、老人への深い共感のある歌だと思います」
--------
この短歌にはふたつの意味をこめておりました。ひとつは加藤さんが読み取ってくださったように、老人、人生の先輩への尊敬です。もうひとつはとてもくだらない意味ですので、ご自由にご想像ください。
今回はお名前を存じ上げている夏実麦太朗さんや同じ彗星集の方とご一緒させていただきました。
図らずして、先日逝去した祖父の名前が含まれており、追悼の短歌となったことを嬉しく思います。
追記。
夏実麦太朗さんの表記を間違えておりました。誠に申し訳ございませんでした。
選者加藤治郎さん
「夢のわだちというものは老人の生きてきた痕跡なんですね。きらきらと…夕日の情景を思い浮かべましたけれども、その老人の生きてきた年月、それを作者がやさしくなぞる、思っている、追体験しているという歌で、老人への深い共感のある歌だと思います」
--------
この短歌にはふたつの意味をこめておりました。ひとつは加藤さんが読み取ってくださったように、老人、人生の先輩への尊敬です。もうひとつはとてもくだらない意味ですので、ご自由にご想像ください。
今回はお名前を存じ上げている夏実麦太朗さんや同じ彗星集の方とご一緒させていただきました。
図らずして、先日逝去した祖父の名前が含まれており、追悼の短歌となったことを嬉しく思います。
追記。
夏実麦太朗さんの表記を間違えておりました。誠に申し訳ございませんでした。
1月16日(日曜日)放送分、教育テレビ「NHK短歌」午前6時~6時25分、加藤治郎さん選テーマ「夢」にて、私の短歌が入選いたしました。本名にて放送されます。お暇がありましたら、どうぞご覧くださいませ。
「NHK短歌」
http://www.nhk.or.jp/tankahaiku/
「NHK短歌」
http://www.nhk.or.jp/tankahaiku/
四季変わる花さえ忘れ去年今年ちらり肩へと舞い降りる雪
--------
昨年はお世話になりました。年末の挨拶が出来ぬまま新年を迎え、早々に身内に不幸がありましたため、挨拶を控えさせていただきます。
去年は無謀にも結社に飛び込み、新たな場所で「自分の短歌」というものを見つけることに躍起になっておりました。結果、持病悪化などの体調不良に悩まされることとなりました。年始に掲げた「平穏無事」の目標はあっけなく崩れ、もっと勉強をすると言っていたものもまったく手付かずに終わり、見事に壁にぶち当たりました。
もがかずにはいられませんでした。誰に忠告されようと、心配をかけようと「不幸の中から良い作品は生まれる」という持論を信じて進み続けました。おかげさまで少しずつですが、私の中で何かが見つかろうとしています。
短歌を始めばかりの一昨年の勢いと、去年の苦しみ。その二つを持って今年は「中森つん」の短歌がより黒く輝くように頑張りたいと思います。多方面にご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ見守ってやってくださいませ。よろしくお願い申し上げます。
--------
昨年はお世話になりました。年末の挨拶が出来ぬまま新年を迎え、早々に身内に不幸がありましたため、挨拶を控えさせていただきます。
去年は無謀にも結社に飛び込み、新たな場所で「自分の短歌」というものを見つけることに躍起になっておりました。結果、持病悪化などの体調不良に悩まされることとなりました。年始に掲げた「平穏無事」の目標はあっけなく崩れ、もっと勉強をすると言っていたものもまったく手付かずに終わり、見事に壁にぶち当たりました。
もがかずにはいられませんでした。誰に忠告されようと、心配をかけようと「不幸の中から良い作品は生まれる」という持論を信じて進み続けました。おかげさまで少しずつですが、私の中で何かが見つかろうとしています。
短歌を始めばかりの一昨年の勢いと、去年の苦しみ。その二つを持って今年は「中森つん」の短歌がより黒く輝くように頑張りたいと思います。多方面にご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ見守ってやってくださいませ。よろしくお願い申し上げます。
毎度おなじみ「うたらば」のブログパーツが(いつのまにか)更新されていました。今回のテーマは「輝」+自由詠。私の作品はボツです。前向きなお題にひたすら弱いことを実感いたしました。今日〆切の「細雪」は、なんとか先ほど投稿させていただきました。どうしてもダークなイメージに流れてしまっております。人に共感される短歌を詠む、という目標はどこへいったのでしょうか。金星調査にでもでたのでしょう。ええ。
垂々さんのトップフォト短歌が素敵なので、ぜひともアクセスしてみてください。
うたらば
http://www.utalover.com/index.htm
垂々さんのトップフォト短歌が素敵なので、ぜひともアクセスしてみてください。
うたらば
http://www.utalover.com/index.htm
先日の発言で、当ブログを閲覧してくださっている方々、ならびに「うたらば」関係者様に、誤解や不快な思いをさせてしまっているようで、誠に申し訳ございません。
過去の記事をすべて見直してはっきり申し上げさせていただきますと、私は人様やその短歌を当ブログにおいて批判、中傷の類をしたことは一度もございません。自分への戒めは数え切れないほどありますが、人様をとやかく言う権利などまったくもってございません。
ですから、今回の発言はあくまでも「一読者の意見」であることを、どうかご理解ください。私の文章能力のなさゆえ、このような事態を招いてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。
過去の記事をすべて見直してはっきり申し上げさせていただきますと、私は人様やその短歌を当ブログにおいて批判、中傷の類をしたことは一度もございません。自分への戒めは数え切れないほどありますが、人様をとやかく言う権利などまったくもってございません。
ですから、今回の発言はあくまでも「一読者の意見」であることを、どうかご理解ください。私の文章能力のなさゆえ、このような事態を招いてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。
9月19日(日曜日)放送分、教育テレビ「NHK短歌」午前6時~6時25分、東直子さん選テーマ「走」にて、私の短歌が入選いたしました。本名にて放送されます。お暇がありましたら、どうぞご覧くださいませ。
「NHK短歌」
http://www.nhk.or.jp/tankahaiku/
先日、担当医から「外出禁止と夫以外の人間との接触禁止」を言い渡されました。そんなわけで、ネットもブログ更新目的以外での利用が制限されそうです。他者とのコミュニケーションでさえ負担になるという精神状態。そろそろ、閉鎖病棟にでも隔離されるべきですかね。
「NHK短歌」
http://www.nhk.or.jp/tankahaiku/
先日、担当医から「外出禁止と夫以外の人間との接触禁止」を言い渡されました。そんなわけで、ネットもブログ更新目的以外での利用が制限されそうです。他者とのコミュニケーションでさえ負担になるという精神状態。そろそろ、閉鎖病棟にでも隔離されるべきですかね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
中森つん
性別:
女性
自己紹介:
穂村弘さんに影響を受け、2009年、短歌にベクトルをあわせ出発進行。雑誌やメディアでの掲載・採用情報、結社詠草の情報置き場。尊敬する歌人は笹井宏之さん。
結社「未来」の「彗星集」所属しておりました。申し訳ございませんが、歌意の説明は控えさせていただいております。
2011年12月活動休止。2013年4月活動再開。
結社「未来」の「彗星集」所属しておりました。申し訳ございませんが、歌意の説明は控えさせていただいております。
2011年12月活動休止。2013年4月活動再開。
来訪記録
最新CM
[06/08 辻]
[08/15 xqalhjiznm]
[08/14 bqarhnolkf]
[05/16 中森つん]
[05/15 薫智]
リンク
参加してます。
お気に召したら拍手をくださると、
大変光栄でございます。
アーカイブ
リンク